2009年12月23日水曜日


 Diana Vishneva   -    Шехераза́да

ディアナの素晴らしい 『シェエラザード』 の写真を掲載したいと思っておりましたが、やっとUPすることができました。12/10が、ウリヤーナ・ロパートキナ、12/11がディアナ・ヴィシニョーワと連続して、マリインスキーバレエの真髄を観せて頂けた事に感謝しております。 このなんとも素晴らしい、楽曲と振付、その時代に於ける解釈と表現するダンサー達の一期一会の舞台は感動的。 2009年12月の両日は、わたしにとってとても幸運に恵まれました。


wiki では楽曲からのアプローチとして、この様に書いております

第1楽章《海とシンドバッドの船》  ホ短調 - ホ長調
力強いユニゾンはシャリアール王の主題、ハープ伴奏の独奏ヴァイオリンがシェヘラザードの主題を示す。 これらの序奏が終わったあとに主部となり、うねるような海の様子をよく表す伴奏音型にのって、海の主題、船の主題がつづく。シャリアール王とシェヘラザード王妃の主題が絡み合う。

第2楽章《カランダール王子の物語》  ロ短調
カランダールとは諸国行脚の苦行僧のこと。シェヘラザードの主題に始まり、ファゴットによる3/8拍子のメロディがカレンダー王の主題を示す。その後、中間部ではトロンボーンやトランペットの力強い響きが特徴的。そしてさまざまな主題が絡み合い、力強く激しく終わる。

第3楽章《若い王子と王女》  ト長調
主部では歌謡的主題をヴァイオリンがゆったりと奏でる。中間部では独特な小太鼓のリズムに乗って、クラリネットが快活な舞曲風の王女の主題を奏する。シェヘラザードの主題を挟みながら、静かにやさしく終わる。

第4楽章《バグダッドの祭り。海。船は青銅の騎士のある岩で難破。終曲》 ホ短調 - ホ長調
1楽章のシャリアール王の主題がテンポ違いで示されたあとに、シェヘラザードの主題がそれを受けるところから始まる。 主部となり、バグダッドの「祭り」の主題が6/16拍子で激しく奏でられる。前楽章の各主題も回想されつつ、徐々に曲は盛り上がっていく。その頂点で荒れ狂う波に呑まれる船の難破の場面に変わり、そして穏やかに波が引く描写となり「海」の主題を静かに再現、独奏ヴァイオリンのシェヘラザードの主題を奏して、消え行く様に終結する。

また会いたい舞台です